リスティングコラム
COLUMN
Facebook広告
SNS
このコラムをご覧のみなさんの中にはSNS広告を運用しようとお考えの方もいるのではないか。SNS広告にもFacebookやInstagram広告、Twitter広告など様々な種類があり、それぞれに特徴がある。SNS広告だけでなくWEB広告は、広告を見てもらいたい人を「ターゲティング」することが出来るのが一つの特徴である。このターゲティングは、設定方法によってはかなり細かく「ターゲット層」を絞ることも出来るが、その設定方法や種類、範囲は媒体によって異なる。今回は飲食や食材、料理など食に関する商材やサービスを取り扱う方必見のFacebook広告のターゲティングについてご紹介する。ぜひ参考にしていただければ幸いである。
Facebook広告は他の媒体と比べてもターゲティングできる項目は多種多様存在する。細かいターゲティング設定ができる「詳細ターゲット設定」の中の「趣味・関心」にある『食品・飲料品』カテゴリをご紹介する。『食品・飲料品』というカテゴリ自体をターゲット設定し、食に関することに興味があるユーザーをターゲティングすることも出来るが、今回はその中でも細かく分類されたターゲティングをご紹介する。
ビール、ワイン、蒸留飲料
ベーキング、レシピ
ダイナー、ファストフード、ファストフード店、喫茶店
イタリア料理、インド料理、ギリシャ料理、スペイン料理、タイ料理、ドイツ料理、フランス料理、ベトナム料理、メキシコ料理、中南米料理、中東料理、中華料理、日本料理、韓国料理
オーガニックフード、シーフード、チョコレート、デザート、バーベキュー、ビーガン、ファストフード、ベジタリアン
お茶、エナジードリンク、コーヒー、ジュース、ソフトドリンク
日本に旅行に来ている外国人に広告を配信したいと考えている日本料理やさんの場合、詳細ターゲティングで「日本料理」を設定し、地域ターゲティングで店舗がある地域を設定、「この地域を旅行中の人」を選択した上で言語を「日本語」以外に設定すれば、日本料理に関連するページに興味を示しているまたは「いいね!」をした、その地域に旅行中のユーザーに広告を配信することが出来る。また、特定の国の人に向けて配信したい、例えばフランス人に来てもらいたい場合、言語で「フランス語」を設定すると、フランス語を使う人に向けて広告配信されるので、フランス人に広告が配信される可能性が高くなる。
健康意識の高いユーザーにリーチしたい場合、詳細ターゲティングで「オーガニックフード」を設定することで、食の健康を考えるユーザーに広告配信することが可能である。またそれだけではリーチ数がかなり狭まれてしまうので、エクササイズやヨガなど、フィットネス・ウェルネスもターゲティングに追加することで広告配信できる量を増やすことができる。
今回はFacebook広告の趣味・関心ターゲティングの中でも飲食など食品に関するターゲティングをご紹介した。プロモーションを考えている商材をターゲティングすることも出来るが、特定のメーカーや商品名を検索することで設定することも可能である。しかし、特定のメーカーのみを設定した場合ターゲティングが狭まりすぎ、リーチ数が少なくなるので注意が必要である。リンクルでは様々な商材やサービスでWEB広告の運用実績があり、Facebook広告もそのうちの1つである。SNS広告を始め、WEB広告にご興味がある方、効果改善を望みたいとお悩みの方は是非下記よりお気軽にお問い合わせいただきたい。
N.S.
簡単なご質問から無料分析まで、詳しい専門スタッフが
お電話にてご対応いたします。
お問い合わせ専用ダイヤル
営業時間9:00~21:00(土・日・祝日を除く)
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新のマーケティング情報をお届けします。
Googleアドワーズ
Yahoo!リスティング
GDN
Google Analytics
Googleアドワーズ
Googleディスプレイネットワーク広告
アクセス解析
初心者必見
機能
Google Analytics
Googleアドワーズ
Yahoo!リスティング
アクセス解析
アドテクノロジー
GDN
Googleアドワーズ
機能
Google Analytics
アクセス解析
カスタマー・エクスペリエンス
Facebook広告
SNS
GDN
Googleアドワーズ
Googleディスプレイネットワーク広告
GDN
Googleアドワーズ
Yahoo!リスティング
YDN
GDN
Google Analytics
Googleアドワーズ
Googleディスプレイネットワーク広告
Yahoo!リスティング
YDN
アクセス解析
アドテクノロジー